- 2015年4月18日に劇場公開された。
- クレヨンしんちゃんの映画版第23作目である。
- 上映時間は、104分
- オープニング・きゃりーぱみゅぱみゅ『キミに100パーセント』
- 挿入歌・マリアッチ(浪川大輔)『マリアッチ 愛の歌』
- 挿入歌・マリアッチ(浪川大輔)『マリアッチ 喜びの歌』
- 挿入歌・マリアッチ(浪川大輔)『愛して、アミーゴ』
- 挿入歌・メキシコの幼稚園児たち『サボテン体操』
- エンディング・ゆず『OLA!!』
- キャッチコピーは『ありがとうカスカベ、さよならカスカベ』
あらすじ
ある日、ひろしは会社で部長から呼び出され、『サボテンの果実』の蜜を食べさせてもらう。『サボテンの果実』の蜜を世界に販売するためにメキシコに双葉商事のマダクエルヨバカ支店を作ることにすると話されたのだ。そこでひろしは、そのメキシコに異動を命じる。
自宅に帰宅するひろしは、中々家族に話すことができなかったのだ。だが、しんのすけとひまわりが寝て布団の上で辞令書を見つめているとみさえに見つかってしまう。一人だけ行くというひろしにみさえは腹を立てて起こってしまう
翌日、しんのすけにメキシコに一緒についてきてくれるかと問うと、しんのすけは『とーちゃんはオラがそばにいないとダメだから』といいついていくことを決心する。
幼稚園にて、風間くんがカスカベ防衛隊のバッジのデザインを考えていると、よしなが先生としんのすけが教室に入ってきたのだ。そして、しんのすけが外国に引っ越しすることを伝える。カスカベ防衛隊は引っ越しについてしんのすけに聞く中、風間くんは『お前なんかメキシコでもどこでも行けばいい』と走り去ってしまう。
野原家は、引っ越しの準備を終えみんなにお別れの挨拶を済ませるが、風間くんの姿だけなく他のカスカベ防衛隊から風間くんが考えたカスカベ防衛隊のバッジを受け取る。しんのすけが電車に乗っていると風間くんが走って追いかけていて、カスカベ防衛隊のバッジを見せてお別れをした。
メキシコに着いた野原家は、『マダクエルヨバカ』までのバスへ乗り込む。だが、中々つかないしどんどん田舎へ行き不安になる。到着すると、双葉商事マダクエルヨバカ支店の社員『ホセ・メンドクセー』に新居を案内される。だが、その新居はまだ作りかけであった。
数日が経ち、野原家はメキシコにも慣れてきてひろしは仕事へ向かいしんのすけは幼稚園に行くのを外で待っていた。すると、歩きスマホをしている謎の少女と出会い挨拶するが無視されてしまう。しんのすけは、みさえに自転車で幼稚園に送ってもらい幼稚園の先生である『カロリーナ』をいつものように口説こうとしていると、『サボテンフェスティバル』があること聞かされる。そしてそこでしんのすけと踊ることを約束したのだ。
一方、ひろしは『サボテンの果実』の蜜を日本に輸入させてもらおうと町長のもとへ何度も行くが中々認めてもらえずにいた。
『サボテンフェスティバル』の日、野原家は見に行くことにする。すると、町長の掛け声にて『巨大なサボテン』の花が咲くのだ。だが、しんのすけが音楽を演奏している人たちに声をかけているとサボテンが人を食べているのを目撃し、町中でサボテンが人を食べていると騒ぎになっていたのだ。人を食べているサボテンを町長の部下が、拳銃でバラバラに撃つが再生してしまうのだ。サボテンから逃げることにするが追いかけてくるのであった。
酒場に逃げ隠れることにしたが、食料もひまわりのおむつも何もないことから近くのスーパーに行くことにする。スーパーにて調達していると、サボテンが現れて再び逃げ酒場に戻るのであった。バスターミナルに行くことにし、乗り込むがサボテンに覆いつくされてしまい急ブレーキをかけてバスから降りるのであった。その時、バスから陽気な音楽が流れるとバスのほうにサボテンが向かっていき、音に反応していることを知り作戦を立てることにしたのだ。
建設中の『サボテンアイランド』の事務所に着き、食料を探しているとしんのすけは『ダイナマイト』を見つける。そして音が鳴る乗り物があることを思い出し、『ダイナマイト』と括り付けおとりにしようと計画したのだ。だが、町長が『サボテンの果実』が落ちているのを見て取りに行くが、こけてしまいその実を踏んだ乗り物は方向転換し逃げるための橋に向かい、橋を爆発させてしまうことに。。。
登場人物
野原しんのすけ
ふたば幼稚園に通う陽気な5歳児。きれいなおねえさんが好き。アクション仮面が好き。物怖じしない。春日部の愛と平和を守るかすかべ防衛隊。
野原みさえ
しんのすけとひまわりの母、ひろしの妻である。家族のためなら自分を犠牲にできる。
野原ひろし
しんのすけとひまわりの父、みさえの夫である。双葉商事営業部係長からマダクエルヨバカ支店部長になる。しんのすけ同様、きれいなおねえさんが好き。足が臭い。
野原ひまわり
しんのすけの妹。
シロ
野原家に飼われている愛犬。特技『チンチンカイカイ』。
風間とおる
しんのすけと同じ幼稚園に通う5歳児。エリート。ママが好き。強がり。しんのすけ同様かすかべ防衛隊。
桜田ねね
しんのすけと同じ幼稚園に通う5歳児。りあるおままごとが好き。ウサギのぬいぐるみを武器とする。しんのすけ同様かすかべ防衛隊。
佐藤マサオ
しんのすけと同じ幼稚園に通う5歳児。心優しい性格だが泣き虫。しんのすけ同様かすかべ防衛隊。
ボーちゃん
しんのすけと同じ幼稚園に通う5歳児。基本マイペースでゆっくり。鼻水を垂らしている。しんのすけ同様かすかべ防衛隊。
よしなが先生
しんのすけが通うふたば幼稚園の先生。ひまわり組の担任。髪型はポニーテール。初めにニセモノとすり替わる。
まつざか先生
しんのすけが通うふたば幼稚園の先生。ばら組の担任。
あげお先生
しんのすけが通うふたば幼稚園の先生。見た目は眼鏡をかけていて気が弱い。だが眼鏡をとると豹変し荒っぽい口調、性格となる。
園長先生
しんのすけが通うふたば幼稚園の園長先生。見た目が怖いが自分でも気にしている。
カロリーナ
マダクエルヨバカの幼稚園の先生。運動神経がいい。見た目は美人でスタイルがいい。積極的な男性が好き。
ドゥヤッガオ・エラインデス
マダクエルヨバカの町長。町が大好きだがよそ者は嫌い。サボテンを大事にしている。
フランシスカ
スマホばかり触っている少女。あだ名『スマホちゃん』。無愛想だが根は優しい。
ネネ・ロドリゲス
レインボー仮面の正体。プロレスラーだが臆病者。試合前は『膝を痛めた』と言う。
マリアッチ
ギターを常に持っていて歌っている男性。しんのすけからは『無職のおじさん』と呼ばれている。サボテンから襲われた後おかまになる。
ホセ・メンドクセー
双葉商事マダクエルヨ支店の社員。日本語が少し話せる。口癖『ゼンゼンダイジョーブ』。
キャスト
- 野原しんのすけー矢島晶子
- 野原みさえーならはしみき
- 野原ひろしー藤原啓治
- 野原ひまわりーこおろぎさとみ
- シロー真柴摩利
- 風間とおるー真柴摩利
- 桜田ねねー林玉緒
- 佐藤マサオー一龍斎貞友
- ボーちゃんー佐藤智恵
- 風間とおる(母)ー玉川紗己子
- 桜田ねね(母)ー萩森侚子
- 佐藤マサオ(母)ー大塚智子
- よしなが先生ー高田由美
- まつざか先生ー富沢美智恵
- あげお先生ー三石琴乃
- 園長先生ー納谷六郎
- カロリーナー坂本真綾
- ドゥヤッガオ・エアラインデスー平田広明
- フランシスカー指原莉乃
- ネネ・ロドリゲスー堀内賢雄
- マリアッチー浪川大輔
- ホセ・メンドクセーーうえだゆうじ
- イケガミーノー田村健亮
- 保安官ー勝杏里
感想
良かったところ・面白かったところ
今回は面白いところも感動もあります!!
カスカベ防衛隊がお別れするときほんと切ない( ;∀;)風間くんが冷たく当たってしまう気持ちもわかります。。。でも言葉はないけどお揃いもカスカベ防衛隊のバッジを見せてのお別れはうるっときました(*_*)
メキシコでの野原家はかなり突っ込みどころがありおもしろいです(笑)
私が好きなシーンは、スーパーや町でキラーサボテンじゃないのにひろしが勘違いして守るところです(笑)かっこいいんですがしんのすけのツッコみまじでおもしろいです!!スーパーのときの『サボが10ぴきで?』というしんのすけに対してひろしが『サボテン』というところ爆笑です( 一一)☆
よろしくなかったところ
んん~特にない感じです!
この作品を見たいと思うとき
引っ越しなどでのお別れのときとかに見ちゃいますね。。。(._.)
感動してしまいますよ(>_<)!!
家族で協力しているところが見られます!
ギャグも多いので見て損はないのでご視聴ください(^^)/♡