• 1997年4月19日に劇場公開
  • クレヨンしんちゃんの映画第5作目である。
  • 上映時間は、99分
  • オープニング・Puppy『Puppy年中夢中”I Want You”』
  • 挿入曲・ローズ『小指の思い出』
  • エンディング・財津和夫『ひまわりの家』
  • キャッチコピーは『オラたちに明日はない!?』
  • 野原ひまわりが映画初登場作品

あらすじ

空港にて謎の組織からオカマ三人組が謎の玉を取り返そうと争い、取り返すことに成功。そのタマは、もともとオカマたちのものであった。

 

一方野原家では、テレビのニュースで埴輪が盗まれたのをみる。しんのすけは愛犬・シロのお散歩に出かけ、オカマのホステス・ローズと出会う。そして、しんのすけは謎のタマ持ち帰ってしまう。オカマたちはタマがない事に気づき、しんのすけを探すのだ。だが、ひまわりに謎のタマを渡してしまい紛失と思い忘れることにするのだ。だが野原家にオカマ三兄弟が表れてタマを返して欲しいと言うが、それはひまわりが飲み込んでしまっていた。やむなく野原家は、新宿二丁目のオカマバー『スイングボール』に着いて行く。そこでオカマたちの正体『珠由良族の子孫』であることを知り、謎の組織が世界征服を狙う玉王ナカムレと『珠黄泉族』の存在を知る。『珠黄泉族』はジャークと言う伝説の魔人と手を組むが、珠由良族によって埴輪に封印成功したものの、玉王ナカムレたちが封印解こうとタマを探すのだ。そして狙われていると知り、オカマ三兄弟といることにする。

珠黄泉族がオカマバー『スイングボール』に乗り込んで来るが、逃げ切ることに。温泉に立ち寄り、作戦会議をし『あ、それ山 パラダイスランド』にもう一つのタマを探しに行く事にする。その時、東松山よねと出会いともに行くことになる。『あ、それ山 パラダイスランド』に到着しローズの母と会い、もう一つのタマを目撃。そして、ローズの母の仲間に護衛してもらうのだ。

だが、謎の超能力者『へクソン』によってしんのすけたちの行動はすべてお見通しであり『あ、それ山 パラダイスランド』にへクソンがあらわれる。そしてもう一つのタマを奪われ、ひまわりも誘拐される。そして、ローズの母により珠黄泉族の本部の居場所を突き止め東京のお台場に向かう。既にその時にはサタケがひまわりからタマを取り出していた。

玉王ナカムレにウンザリしたサタケは、野原家と共に珠黄泉族と戦うのだが、へクソンと玉王ナカムレによって伝説の魔人・ジャークを復活させようとする。

 

登場人物

野原しんのすけ

ふたば幼稚園に通う陽気な5歳児。ひまわりにヤキモチ妬くときがある。特技『ケツだけ星人』。

 

野原みさえ

しんのすけとひまわりの母、ひろしの妻である。光物が好きヤキモチ妬きである。特技『げんこつ』

 

野原ひろし

しんのすけとひまわりの父、みさえの夫である。サラリーマン。同じ職場の『草加ゆみ』のことが気になってしょうがない(へクソンに読み取られる)。

 

野原ひまわり

しんのすけの妹。みさえに似て光物が好き。

 

シロ

野原家に飼われている愛犬。

 

ローズ(たけし)

オカマ三兄弟の長男。新宿二丁目のオカマバー『スイングボール』を経営。珠由良族の子孫。見た目はヒゲが濃くてぽっちゃり。毎朝髪を剃っている。実家は『あ、それ山 パラダイスランド』。

 

ラベンダー(つよし)

オカマ三兄弟の次男。新宿二丁目のオカマバー『スイングボール』の店員。珠由良族の子孫。見た目はきれいな方である。毎朝髪を剃っている。

 

レモン(きよし)

オカマ三兄弟の三男。新宿二丁目のオカマバー『スイングボール』の店員。珠由良族の子孫。見た目は高身長で目が細い。運転が得意。毎朝髪を剃っている。

 

玉王ナカムレ

珠黄泉族の子孫。銀座でクラブを経営。関西弁。着物を着衣している。ジョーダンを多々言う。

 

サタケ

玉王ナカムレの手下。元悪役プロレスラーでその前は子ども好きのベビーシッター。ジョークが伝わらない。マッチョ。足が臭い。

 

マホ

玉王ナカムレの子ども。クラブのチーママ。リボン使いが上手い。美容に気を使っている。

 

東松山よね

千葉県警成田東西の落ちこぼれ刑事。拳銃の腕がない。名前を気にしている(『グロイア』と呼んで欲しいという)。

 

へクソン

外国の血を引く者。超能力者で相手の考えていることが分かる。金髪で青い目をしている。とても強い。しんのすけの考えていることを読み取ろうとすると目眩。こちょこちょが弱い

 

ジャーク

伝説の魔人。埴輪に封印されていた。実はオカマ。72キロある。賞味期限がある(1996年12月31日)

 

臼井義人

漫画家。趣味は便座鑑賞。好きな女性のタイプは松たかこ。リーゼント風の髪型でカラオケが好き。

 

キャスト

  • 野原しんのすけー矢島晶子
  • 野原みさえーならはしみき
  • 野原ひろしー藤原啓治
  • 野原ひまわりーこおろぎさとみ
  • シロー真柴摩利
  • ローズー郷里大輔
  • ラベンダーー塩沢兼人
  • レモンー大滝進矢
  • 玉王ナカムレー山本圭子
  • サタケー立木文彦
  • マホー島津冴子
  • 東松山よねー山本小百合
  • へクソンー筈

 

 

感想

良かった・面白かったところ

今回もまたまたまた!オカマの登場…(笑)なんなら今までの作品の中で一番オカマが出てくるかもしれません。。。

私の個人的にお気に入りのシーンは、オカマ三兄弟の店での絡みです。歌ったリ踊ったりでユニークなオカマだと思いました。そしてひろしとのやり取りもウケます!トイレのシーンは結構笑ってしまいました。あのトイレはさすがに入りにくいと私でも思いましたし、玉王ナカムレも驚くようなトイレで(笑)

また、サタケが子ども好きと言う可愛らしい部分が今回のきゅんポイントです!悪役のプロレスラーだったが実はベビーシッターと言うギャップがよき◎ひまわりをあやしているところなんて可愛さしかなかったです。

へクソンがこちょこちょが弱いというギャップもありですね(笑)

そしてジャーク…私の想像はとても強くて見た目もごっつい感じかと思いきや。。。オカマなんです。。。爆笑。しかも!賞味期限がある魔人なんて初耳です(笑)本当に裏切りませんね(笑)そしてジャークはローズたちのオカマバーに勧誘されて入るんや。。と笑ってしまいました。

 

本作品はクスッと笑いより大笑いが多いなあと思いました。そして登場人物のキャラの癖強い感じ、可愛い部分も持っているのが多いので見て良かったと思いました。

 

よろしくなかったところ

よろしくないという部分ではないのですが、めでたく終わりそうな時にしんのすけとひまわりがジャークを復活させてしまうのが『嘘やろ…やらかしたな…』って思っちゃいましたね( 一一)

へクソンは最後ひまわりを投げるところはヒヤッとしてこいつ性格悪い!と思いました!でもしんのすけやひろしみさえオカマ三兄弟によって間一髪て感じで良かったんですが後味悪いなあと思いました(..)

 

 

この作品を見たいと思うとき

ひまわりの映画初登場の作品なので、ひまわりファンやひまわりの初映画が見たい人におススメです。

あとオカマ三兄弟のファンも、、、(笑)

見ててホラーなどはない作品なんですが、ギャグが多いので面白さを求める映画が見たい人はこの映画を見るべきでっす!!!